「不動産のまち医者」を志す不動産屋

不動産の身近な相談窓口「不動産のまち医者」を目指して日々奮闘する不動産コンサルタントのブログ。「かかりつけ医」に診てもらうように安心して不動産の相談をして頂けるよう日々精進しています。相談を寄せられた人の安心と幸せをつくることが自分の仕事だと思っています。そして、そこで暮らす老若男女が心から安心して楽しく暮らせる『食住近接』のまちを日本に再生させることを大きな目的として仕事をしています。

「テナント物件(店舗・事務所・貸ビル)」の記事一覧

週刊ビル経営(ビル業界紳士録)

週刊ビル経営という業界専門誌に掲載されました。

先日、「週刊ビル経営」というビル業界専門誌に私の紹介記事が載りました。 オフィスビル業界やビルオーナーさんの間ではそこそこ有名な業界新聞だと思います。 会社設立直後にも掲載されて以来の2回目です。 記事掲載の前に、同誌の […]

元小麦粉工場リノベーションのレストラン

今夜は祝い伸ばしで、私の誕生日祝いで、お気に入りのレストランで外食をしました。 元々は2週間前に予約していたのですが、緊急事態宣言が延長されたので、気持ちよく食事を楽しむためにも延期していました。 茅ヶ崎にあるこのお店は […]

テナント物件が動き出しています。

本日の午後は、ビルオーナーさんからテナント募集を依頼されている物件で3件の内覧が入っています。 今週の頭に緊急事態宣言が解除されてから、テナント物件の動きが活発化しているように思います。 新年度4月の直前ということで、前 […]

東京都心のオフィス空室率が上昇

オフィス仲介大手の三鬼商事が、基準階100坪以上のオフィスビルの需要動向の調査結果を発表しました。 【朝日新聞DIGITAL】都心のオフィス空室率が5%超に上昇 5年8カ月ぶり(2021/3/11) 直近のオフィス需要の […]

コロナ禍で大きく変化する都心オフィスビル需要

東京都心のオフィスビル需要の今後についての記事(2021年3月6日、ヤフーニュース、情報提供元【マネーポストWEB】、『コロナ禍で不動産市場が激変 東京のオフィス需要減で修羅場が始まる』)がありましたのでご紹介します。 […]

ビルや街のたすきリレーを妄想

本日の午後は、東京の下町でテナント募集を依頼されているビルの内覧対応でした。 そこは元々はとある製品の工場が立ち並ぶ街でしたが、時代の流れで今はだいぶその数は少なくなってきたそうです。 このビルもついこの前まで、ビルオー […]