著者:梶谷 武史
省エネ住宅や地方移住を促す新型コロナ追加経済対策
新型コロナウィルスの影響を受けて低迷している経済を活性化させるための追加の経済対策を本日政府がまとめる予定ですが、 不動産・住宅市場に影響があるものとしては、省エネ住宅を購入したり改築した人向けにポイントを付与する制度を […]
日本における不動産売買の仲介手数料率の歴史
現在の日本では、 不動産の購入や売却を不動産会社に仲介を依頼した時の仲介手数料の上限は、 宅地建物取引業法という不動産を規制する法律の中で次のように定められています。 売買価格が200万円以下の部分については、取引額の5 […]
建物の部分貸しをする時に頭に入れておきたい借家権として保護される『建物』とは?
1.借地借家法の適用対象となる『建物』 建物を借りる時は、たいていは不動産屋さんで賃貸借契約を結びますよね。 ただ、法律的にみると、 賃貸借契約を締結して入居すると(引渡しを受けると)、借主には『借家権』という権利が発生 […]
アフターコロナの空室対策や既存建物の有効活用のポイントは『焦点の変更』と『テスト』
本日は、東京近郊の私鉄沿線の、とある駅近のビジネスホテルにおじゃましました。 新型コロナウィルスの影響で稼働率が落ちてしまったため、今後の業態転換も含めた有効活用のご相談でした。 お客様の情報のため具体的な詳細については […]
定期借家契約の真のメリットは良質な居住環境の確保
一昨日参加した「不動産有効活用のセミナー」では、先週受講した「不動産相続セミナー」に引き続き、 不動産に関する法律家として日本を代表する弁護士である吉田修平 先生の講義を受講することができました。 先生のセミナーを受講す […]
住宅ローン減税(控除)の見直しへ
本日、NHK等のニュースで、 税制改正の焦点になっていた住宅ローン減税(控除)について、来年度の税制改正で政府・与党が具体的な見直しに入った との報道がありました。 NHKのネット記事 ヤフーニュース(共同通信)のネット […]
時間貸し・DIY賃貸などのトラブル回避のための法務セミナーに参加
今日はこれから、不動産の実務家向けセミナーに参加します。 本日参加するセミナーは、公認不動産コンサルティングマスター対象の「不動産エバリュエーション専門士勉強会」で、 テーマは「いろいろな貸借とトラブル回避」とのこと。 […]
コロナ禍は高齢者のメンタル面にも影響か
- 公開日:
私の自宅の最寄り駅近くの喫茶店の店頭が、写真のような状態になっていることに本日気付きました。 こちらの喫茶店は、神奈川県内の私鉄沿線の各駅停車駅 徒歩1分の商店街のど真ん中という好立地にあり、結構昔から営業しているお店の […]